ついに発売するiPhone13
2021年9月24日発売となります。
それにしてもiPhone13高いですね・・・。
分割で買うのでそこまで気にせず買ってらっしゃると思いますが(私も同じですけど・・・。)
一括で買うと思うと本当に高いです。
皆さんは、iPhoneなどのスマートフォンを購入する際、どこで買いましたか?
私もそうですが、ほとんどの方は、大手3社のショップで分割で購入されている事でしょう。
でも
スマートフォンを携帯ショップで買っては絶対にダメ!
なんです!
iPhone13 各社価格表
まずは、下記の価格比較表を見て下さい。
appleサイトの金額一覧
appleサイト | iPhone13 | iPhone13 mini | iPhone13 Pro | iPhone13 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB | 98,800円 | 86,800円 | 122,800円 | 134,800円 |
256GB | 110,800円 | 98,800円 | 134,800円 | 146,800円 |
512GB | 134,800円 | 122,800円 | 158,800円 | 170,800円 |
1TB | – | – | 182,800円 | 194,800円 |
iPhoneを販売しているappleのサイトでは上記の金額ですが、大手3社が出しているiPhone13の価格表と比べてみましょう
iPhone13 大手3社価格比較
iPhone13 | docomo | au | Softbank | apple |
---|---|---|---|---|
128GB | 111,672円 | 115,020円 | 115,920円 | 98,000円 |
256GB | 125,136円 | 128,970円 | 129,600円 | 110,800円 |
512GB | 164,736円 | 156,995円 | 157,680円 | 134,800円 |
iPhone13 mini 大手3社価格比較
iPhone13 mini | docomo | au | Softbank | apple |
---|---|---|---|---|
128GB | 98,208円 | 101,070円 | 101,520円 | 86,800円 |
256GB | 120,384円 | 115,020円 | 115,920円 | 98,800円 |
512GB | 151,272円 | 143,040円 | 144,000円 | 122,800円 |
iPhone13 Pro 大手3社価格比較
iPhone13 Pro | docomo | au | Softbank | apple |
---|---|---|---|---|
128GB | 142,560円 | 143,040円 | 144,000円 | 122,800円 |
256GB | 165,528円 | 156,995円 | 157,680円 | 134,800円 |
512GB | 197,208円 | 185,015円 | 186,480円 | 158,800円 |
1TB | 226,512円 | 212,920円 | 214,560円 | 182,800円 |
iPhone13 Pro Max 大手3社価格比較
iPhone13 Pro Max | docomo | au | Softbank | apple |
---|---|---|---|---|
128GB | 165,528円 | 156,995円 | 157,680円 | 134,800円 |
256GB | 182,160円 | 170,945円 | 172,080円 | 146,800円 |
512GB | 213,048円 | 198,965円 | 200,160円 | 170,800円 |
1TB | 243,144円 | 226,870円 | 228,240円 | 194,800円 |
※各iPhone13の価格は、各社のHPに掲載されていた価格となります。
各ショップで購入したほうが最低10,000円以上、機種によっては50,000円近く高いものもあります。
これが携帯ショップで購入してはいけない!という理由になります。
でも一括でこの金額を支払いするのは厳しい・・・
安いiPhone13 miniでも86,800円しますから、一括での払いは難しいですよね。
そこで分割で買う方法をご紹介!
最新iPhoneを分割で買う方法 その1
appleのサイトで直接購入です。
さらに今使っているiPhoneを下取りに出すことも可能です。
その分、割引となりますので、iPhoneユーザーの方にはお得です!
iPhone8以降を下取りに出すと、11,000円~84,000円割引になります
iPhoneの下取り金額は、下取りに出すiPhoneの状態やシリアルナンバーなどを入力するとおよその下取り金額が表示されます。
分割購入の場合でも、下取り金額を加味された額の分割払いが設定されます。
金利は0%の分割払いになります
ただし24回支払いになりますので、月々の支払いを見るとiPhone13 miniでも3,616円/月となり、48回払いの他社より高額となります。
最新iPhoneを分割で買う方法 その2(※おススメ)
え!?でも楽天ユーザーじゃないし。
しかもこのサイトで楽天利用を促すというのもおかしくないですか!?
おっしゃる通りです。なんとこのプランは
楽天ユーザーじゃなくても利用可能なんです!
楽天モバイル iPhoneアップグレードプログラムとは

- POINT1 48回払いで購入時の支払いも、毎月の負担も少なくできる
-
本プログラムは頭金なしの48回払いで、分割手数料もなし。例えばiPhone13miniなら 月々1,807円~利用可能
- POINT2 24回分払ったら、いつでも最新のiPhoneに機種変更できる
-
48回払いのうち、24回分のお支払いが完了した時点で、お使いになったiPhoneを返却し、新しいiPhoneへ機種変更がでいます。
※機種変更の可能期間は、25ヵ月目以降、47ヵ月目までです。機種変更が可能な製品は、本プログラム対象製品に限ります。
- POINT3 最大24回分!返却するiPhoneの残りのお支払いが不要
-
返却したiPhoneの残りのお支払いは不要!最大で24回分のお支払いが不要になります。
※機種変更時、製品のご返却が必要です。製品の状態によって故障費用がかかります。事務手数料3,300円がかかります。
iPhone13 Pro 128GBを25ヵ月目に他の対象製品へ機種変更した場合
現金販売価格および割賦販売価格(総額)122,800円、頭金0円、支払回数48回、支払期間48ヵ月、実質年率0%

利用条件
- 対象年齢
-
18歳以上
- 楽天回線の申込
-
不要
- お支払い方法
-
楽天カードのみ

支払いが楽天カードのみ! ここが注意点ですね!
さらに言いますと、一度これを利用すると、ずっと楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムを利用し続けると言う事になります。要するに楽天ループですね笑
ただこれを利用すれば、格安SIMを利用している方でも、大手3大キャリアと同じように分割で買うことが出来ます。
この点もおススメできるプランの一つに挙げられます。
安くても8万以上するiPhone
家電製品としては高額ですよね。しかもこれを2年に1回新しいのを買っているなんてちょっと考えられません。
賢くプランを利用して、少しでもお得にスマホを購入していきましょう!